「日記」カテゴリーアーカイブ

今日から後祭りはじまりましたね。

本日もまた暑い一日でしたが 夏バテされていませんか?

祇園祭「エコ屋台村」始まりましたね。本日21日から23日まで、

時間:午後5時から午後9時30分まで

メイン会場:京都芸術センターグラウンドです。

 

本日「エコ屋台村」に「くまもん」が登場するらしいです。(16時45分ごろ)

イベント屋台では使い捨ての容器は使わず、繰り返し使うことのできるプラスチック製リユース食器で提供してリユース食器のPRの一環として行うそうです。

エコ屋台の様子

IMG_6358

ゆるきゃら達

IMG_6361

皆様も週末は、エコ屋台村に足を運んでみては、いかがでしょうか?

テナントプラザの 吉村でした。

京都で、貸店舗・貸事務所・テナントをお探しの際は、

『テナントプラザ』

『町家情報プラザ』

『オフィスプラザ』  まで、

 

『WEEKENDERS COFFEE 富小路』様 OPEN☆

皆さん、こんばんは。

テナントプラザの吉岡です。

 

皆さん、知ってましたか!? 気付いてましたか!?

最近、実は京都の中心部でも”富小路通”が熱いって事を!!

実は”富小路通”に名店が増えてきているって事を!!笑

 

さて、本日はOPEN情報です♪♪

この度、富小路通六角下るに京都の自家焙煎コーヒーの

WEEKENDERS COFFEE 富小路』様がOPENされました☆

IMG_5894

スタンディングスタイルで自家焙煎コーヒーを頂く、コーヒー専門店です!!

ショップカード

コーヒー通の方やこだわりのコーヒーを提供されるお店の関係者の方であれば、

ご存じの方も多いと思います。

京都の自家焙煎コーヒーと云えば有名なお店ですね!!

 

今回のお店は、京都らしい日本古来の佇まいを意識した空間で、小さなお庭の

緑豊かな四季折々の風景を 感じながらコーヒーを頂くことができます♪♪

コーヒー文化の”ヨーロッパ系外国人”さんにも特にお勧めです♪♪

 

『WEEKENDERS COFFEE』様は、京都の左京区で焙煎所兼店舗を10年以上前に

創業され、京都の自家焙煎コーヒースタンドの”先駆者”と云っても過言ではない

と思います!!

自家焙煎コーヒー豆の種類も多く、コーヒー豆に対しての水やドリップ方法の

相性など、本当にこだわりがすごいです!!

私でさえコーヒーの世界って奥が深いんだ!?って実感できるお店です!!笑

そのこだわりは、今回の新店の店舗内装にも各所で感じられます!!

 

近年、店舗内装にお金かけてます!!と言っても結局”~風”であって、見せかけだけの

店舗内装のお店が多いなか、造り手さん(職人さん)の技術の高さを感じるお店は

少ないと思います。(←あくまで個人的な意見…笑)

 

しかし、本店舗はコーヒー同様に店舗内装にもこだわりが表れており、

各所で技術の高さとこだわりを感じる仕上がりになっております!!

その内容に気付けた方はすごいっ!!笑

よって、お店で気付いて頂きたいので今回の写真掲載は1枚!!笑

 

是非、お立ち寄りの際は”コーヒー”と”店舗内装”のこだわりのお話をしながら

自家焙煎コーヒーを頂いてください♪♪

 

では、また来週~!!笑

 

 

テナントプラザ 吉岡

京都で、貸店舗・貸事務所・テナントをお探しの際は、

『テナントプラザ』 『町家情報プラザ』 『オフィスプラザ』 まで!

 

後祭(あとまつり)!

こんにちは、横井です。

昭和41年(1966年)から前祭の山鉾に続いて17日に巡行していましたが、千年以上にわたって継承されてきた前祭・後祭の習わしを、後世に正しく伝えていくために、平成26年(2014年)より24日に巡行することになりました。

後祭・宵山行事は7月21日〜23日に行われますが、歩行者天国、出店はありません。

山鉾建てが7月18日から始まりました!

大船鉾です↓

IMG_5447

IMG_5449

IMG_5452

後祭は7月24日、10基が巡行します。

 

京都で貸店舗・貸事務所をお探しの方は、テナントプラザまでご連絡お待ちしております。☎0120-107-610

宵々山‼

こんばんは!

松本です。

本日から本格的に屋台が出だして人通りも増えてきましたね。汗

コンビニに行くのもやっとで大変です(笑)

こんな状況ですがやっぱり夏を感じられて僕は嫌いじゃないです。

0a830f7f929bd9259d5ca0922d48fcd9

みなさん熱中症には注意して祇園祭で京都の良さを改めて感じてみてください☆☆

テナントプラザ 松本

京都で、貸店舗・貸事務所・テナントをお探しの際は、

『テナントプラザ』 『町家情報プラザ』 『オフィスプラザ』 まで!

祇園祭 真っ只中ですね。 

毎日暑い日がつづいておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

今日から前祭宵山(宵々山) がはじまりますね。

yjimage[2]

前祭屏風祭も 始まりました。

各山鉾町の町屋で格子をはずし、通りから見えるようにして家宝の屏風、道具を飾るそうです。

yjimage[1]

 

 

テナントプラザ 吉村でした。

京都で、貸店舗・貸事務所・テナントをお探しの際は、

『テナントプラザ』

『町家情報プラザ』

『オフィスプラザ』

まで、 ご連絡お待ちしております。

何鉾でしょうか?

皆さん、こんばんは。

1UPの一言を未だに掛けられていない

テナントプラザの吉岡です。。。笑

やはり、はずれ馬券の特典が縁起が悪かったからでしょうか!?

 

さて、今週は祇園祭週刊といっても過言ではないような状況です。

取引先の方々とアポイントを取る際にも、昼から祭りの何があるからと

鉾町関係の方々は大変です!!

さて、ここで問題です。

この鉾は何鉾でしょうか?

IMG_5813 - コピー

ヒントは、これです。

IMG_5814 - コピー

船底のような板!!

IMG_5824 - コピー

もうお分かりですね!!

そうです!正解は『船鉾(ふねぼこ)』です!!

funehoko131[1]

カッコイイ!!

他の鉾とは違った、船の形をした鉾です!!

男心をくすぐられる形ですね!!

皆さんも、祇園祭の際には是非『船鉾』を注目してみてください♪♪

では、また来週!!

 

テナントプラザ 吉岡

京都で、貸店舗・貸事務所・テナントをお探しの際は、

『テナントプラザ』 『町家情報プラザ』 『オフィスプラザ』 まで!

宵山前の一大イベント 曳き初め!

こんにちは、横井です。

祇園祭りも盛り上がってきました。今日は曳き初めです。

山鉾巡行に向けて建てられた鉾や曳山が、きちんと動くかどうか試運転することを「曳き初め」といいます。

鉾巡行以外で実際に動くところを見られるのは、この曳き初めのときだけです。

鉾が大きいため身近で見ると、大変迫力がありますよ。

IMG_5300

IMG_5304

IMG_5307

日時 7月12日~13日(山鉾町によって異なります)
場所 各山鉾町

 

京都で貸店舗・貸事務所をお探しの方は、テナントプラザまでご連絡お待ちしております。☎0120-107-610

山鉾建てが始まりました!

こんにちは。櫻田です。

七月も中旬にさしかかり、

毎年恒例の山鉾建ての写真を掲載する季節となりました!

1 2 3 4

気になる屋台出店日の詳細になります!
・祇園祭 屋台出店日
2016年7月15日(金) 宵々山
2016年7月16日(土) 宵山

屋台出店日には四条烏丸一帯で歩行者天国が実施されます。

屋台の出店場所は

室町通り、新町通りで山鉾が建っている区域
烏丸通り(三条通りから蛸薬師通り)

屋台の出店時間は午前9時~午後11時で、鳥丸通りの出店時間は歩行者天国の実施時間となる午後6時~午後11時となります(変更の場合あり)。

京都で、賃貸店舗・事務所・テナントをお探しの際は、

是非『テナントプラザ』 『町家情報プラザ』 『オフィスプラザ』

また、新たに独立開業のご準備をお考えの方は、

『NPO法人 THE開業塾』 櫻田までご連絡下さい!

 

七夕と言えば京都‼‼‼‼‼‼

こんばんは!テナントプラザ松本です。

昨日は七夕でしたね!

皆さんは素敵な願い事しましたか??

僕はしました!願い事の内容は人に話すと叶わなくなるそうなので秘密です(笑)

ということで今年も七夕がやって参りましたが、京都の七夕イベント『京の七夕』は7月ではなく8月に毎年開催されるそうです!理由は7月一杯は祇園祭があるからだそうです!

『京の七夕・鴨川会場』に去年僕は行ってきました^^

それはもう、ライトアップが綺麗で感激でしたよ。泣

絶対に今年も行こうと思っています!

ちなみに今年は8月6日~8月12日までの予定らしく山の日も被りますね☆☆

kyo-tanabata4

絶対に感動しますから行ってみてください!!!

 

テナントプラザ 松本

京都で、貸店舗・貸事務所・テナントをお探しの際は、

『テナントプラザ』 『町家情報プラザ』 『オフィスプラザ』 まで!

はじめまして 初ブログ書かせていただきます。

初めまして、初ブログ書かせていただいております。

新入社員の吉村と申します。

毎日暑い日が続いておりますが体調など崩されないように

なさってください。

これからいろんな情報や、画像など織り込んでブログ書かせて頂きますので、本日は挨拶にて失礼いたします。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。