先斗町 藤わら オープンしました!

3月11日、寿司、懐石・会席料理の「先斗町 藤わら」がオープンしました。

IMG_6365

IMG_6357

IMG_7154

カウンター7席、テーブル8席あり、ゆっくりお食事を楽しんでいただけます。

こだわりの京都のお米と全国各地の選び抜かれた旬の鮮魚を堪能出来ます。

是非一度お立ち寄りください。

 

住所 京都市中京区木屋町通四条上る二丁目下樵木町204番地7

TEL 075-746-5201

営業時間 12:00~14:00

17:00~24:00

定休日 不定休

 

京都で貸店舗・貸事務所をお探しの方は、テナントプラザまでご連絡お待ちしております。☎0120-107-610

「麺屋 坂本」オープン♪

ようやく春らしく暖かくなりました。

オープン情報の紹介です。

4月13日 烏丸鞍馬口下る大国ビル1階に「麺屋 坂本」がオープンしました♪

鶏スープベースのあっさりした醤油ラーメン。

スープはあっさりしていますが、大きなチャーシューがトッピングされていて食べ応えがあります。

麺は浅草の「開花楼」から仕入れ、近々、細麺も入荷予定!!

ランチ、ディナーとも営業していますので、是非一度お立ち寄り下さい♪

IMG_20190416_122114

IMG_20190416_120711

IMG_20190416_125205

本日のブログは東が担当いたしました。

京都で貸店舗・貸事務所をお探しの方は、テナントプラザまでご連絡ください!☎0120-107-610

 

☆NEW OPEN☆

 

すっかり春ですね。

京都はどこに行っても観光客の方で溢れかえっています。

桜も今週末がピークでしょうか?

 

さて、本日は4/3に新しくオープンされたダンススタジオのご紹介です☆

三条高倉の【フラメンコ ロス・タラントス】様です!

初心者向けから上級者向けまで、お子様向け等さまざまなクラスをご用意されております。

メディアにも多数ご出演されている、世界的フラメンコダンサーのレッスンが受けれます!!

dd

ddddddd

日々の運動不足解消にぜひ!!

 

京都市中京区三条通高倉東入 桝屋町57 B1F

 

本日のブログ担当は的場でした 🙂

 

 

「東山 布袋堂」オープンしました♪

4月に入って花冷えの京都です。

やけに冷えると思ったら愛宕山から北山連峰がうっすら白く雪化粧してました!!

本日は、3月20日にオープンされました「東山  布袋堂」さんのご紹介です。

IMG_7089 IMG_7091 IMG_7093 IMG_7094

自社オリジナルに織物で彩られた、京都東山発の袋物と雑貨小物のコンセプトショップです。

着物に合わせたら可愛い巾着バック

カードサイズが入る大きさ の四角いがま口お財布

織物でできた珍しい御朱印帳など

どれらも可愛らしいですよ

みなさまもおひとついかがでしょうか

ぜひ店頭にお立ち寄りいただき、お手にとってご覧くださいね !!

 

東山 布袋堂(HIGASHIYAMA  HOTEIDO)

〒605-0824 京都市東山区河原通高台寺下ル南町415番地6

TEL 075-744-6618

営業時間 11:00~17:00 不定休

 

都で貸店舗・貸事務所をお探しの方は、テナントプラザまでご連絡お待ちしております。☎0120-107-610

オープン情報 「UI(うい)」~karasuma oike~

こんにちは!

花冷えの日が続いていますね。今日も冬のコートで出勤しました。

本日は、昨年11月に契約させていただいたお客様のオープン情報を紹介させていただきます。

「UI(うい)」~karasuma oike~

自然派ワインを揃えた、洋風居酒屋(フレンチスタイル)

お惣菜のテイクアウトもあります。

京都らしい、町家の佇まいもご馳走ですね♪ 坪庭を眺めながらお食事を楽しめます。

IMG_20190402_174554

IMG_20190402_174253 IMG_20190402_174124

IMG_20190402_174031

営業時間 ディナー 17:00~ (ランチはご予約のみ)

〒604-0846 京都市中京区押小路通両替町西入金吹町459

☎075-204-8428

「UI」をどうぞよろしくお願いいたします♪

本日のブログは東が担当いたしました

新元号

今日、新元号が発表されましたね。

「令和」

人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められているそうでうね。

平成も後1カ月、やり残しのないように、そして気持ちよく新元号を迎えられるようにしたいと思います。

本日は、営業の平山がブログ当番でした。