本当に梅雨明けしたんですかね?
毎回、営業に出ると雨に合う営業の平山です。
今日も出発時は大丈夫だったのですが・・・
営業先から出ると、土砂降り。
早くきちんと梅雨明けしてほしいものです。
本日は、7月22日OPENされた鳥貴族様のご紹介です。

桂駅西口にOPENされました。
駅を降りて一分の場所です。
東口にも店舗がありましたが、常に満席になるため、西口にも。
初日も沢山の方が、OPEN前から行列を作られていました。
桂駅でお店をお探しの際は、西口に三も東口にもありますので是非に!!
それではまた来週♪
西洞院食彩ろおじ六角の道 の
参の間のお店 缶詰バル「アミーチ」が8/1にOPENされます。
店名の「Amici」は、イタリア語で「仲間」の意であるそうです。お客様一人一人との会話を大切に、「来客者様全てがお友達」を目指していらっしゃるそうです。
料理は、調理に手間と時間がかからない缶詰料理を中心に提供されるそうです。
OPENが、楽しみですね。
テナントプラザの吉村でした。
テナントの御用命は、
【テナントプラザネットワーク】http://www.tenant-p.jp
【テナントプラザ】http://www.tenant-ps.jp/
【町家情報プラザ】http://www.machiya-p.jp/
【オフィスプラザ】http://www.office-p.jp/

京都も蒸し暑い日が毎日続いておりますが、7月24日~8月4日のまでは暦の上では雨降り期間。
昨日は未明と夕刻、夜にも雨が降ったので、小雨の一時降りでしたが、今朝は涼しい風が吹いて心地良いです。
今日は青空が広がり、京都盆地は空一面の厚い雲で蓋され、真夏の太陽が照り付けますので、天日のオーブン状態です。風が凪げば蒸し暑いです!!
さて本日は、地下鉄烏丸御池徒歩約5分、地下鉄四条駅より徒歩約8分「新町六角館」3階のご紹介です。




3階B号室 10.79坪(35.67㎡)
月額賃料:82,000円(税込)
共益費:賃料に含む
詳細につきましては、横井までお問合ください。
京都で貸店舗・貸事務所をお探しの方は、テナントプラザまでご連絡お待ちしております。☎0120-107-610
梅雨は明けたはずなのに、不安定なお天気が続いています。
湿度も高く、明日もまた雨の予報です!
本日は今週内覧しました、戸建て物件のご紹介をさせていただきます。
飲食店、宿泊施設の紹介可能です!
【木造2階建て 延べ面積:30.27坪】
外観 間口:約4.56メートル
![IMG_A213718_4[1]](http://tenant-p.jp/blog/wp-content/uploads/2017/07/IMG_A213718_41.jpg)
1階内部

1階南側 広い庭があります

庭から建物を撮影

2階北側

2階南側

ご興味ある方はテナントプラザの東までご連絡お願いいたします♪
京都で貸店舗・貸事務所をお探しの方は、テナントプラザまでご連絡お待ちしております。☎0120-107-610
今日は、後祭りの山鉾巡行でした。
新町通から出てきた写真です。
お店の前も人人人でした。
夕方からは還幸祭です。


3基の神輿が八坂神社に戻ります。
八坂神社に戻る際の神輿も迫力があるらしいので、一度は見とかないと毎年思っている営業の平山がブログ当番でした。
それでは、また来週♪
祇園祭後祭の魅力は、ずばり人出もへり前祭の激混みが嘘のように、しっとりとした祇園情緒が楽しめます。
前祭と後祭と大きく違う点は、
・「しめ縄切り」の儀式がない。
・基数が10基であること。
・巡行ルートが前祭とは、逆であること。
・基数が減った分を埋める様に、花傘巡行が華を添える事。
だそうです。
週末、楽しんでくださいませ。


テナントプラザの吉村でした。
テナントの御用命は、
【テナントプラザネットワーク】http://www.tenant-p.jp
【テナントプラザ】http://www.tenant-ps.jp/
【町家情報プラザ】http://www.machiya-p.jp/
【オフィスプラザ】http://www.office-p.jp/
こんにちは、横井です。
一昨日17日に祇園祭の前祭(さきまつり)は、山鉾23基の巡行を終えました。
後祭(あとまつり)は21日から23日で、山鉾10基の巡行は24日です。
例年、前祭の宵山の人出は20万人を超えますが、後祭の人出は1日に1万人をわずかに超える程度です。
後祭は2014年に50年ぶりに復活したものですが、「後の祭り」の語源とも言われるもので、昔からそんなに賑わわないものです・・・
山や鉾で販売される粽や護符には、通常の厄除けのほか、由来に合わせて色々なご利益があります。
ちなみに後祭の山鉾ですが、一部ご紹介させていただきます。
役行者山:疫病除け・交通安全・安産
鈴鹿山:夜泣き封じ・子供の健康・夫婦円満
黒主山:泥棒・悪事除け
浄妙山:勝運向上
鯉山:立見出世・開運・家内安全
霰天神山:雷除け、火災除け
大船鉾:安産

自分に合ったご利益を目当てに、山鉾めぐりに行かれてみてはいかがですか。
京都で貸店舗・貸事務所をお探しの方は、テナントプラザまでご連絡お待ちしております。☎0120-107-610
17日、祇園祭の鉾巡行が無事執り行われました。雨に降られることもなく、曇り空で比較的涼しかったのではないでしょうか。
弊社の向かいの「月鉾」も今日は鉾終い。ちょうど一週間前に鉾建てがありましたが、終わってしまうとあっという間で、少し寂しいような、、、。
「真木」が静かに降ろされると、鉾建ての時と同じく、見物客から拍手がおこりました。
今日から「後祭」に入ります。 10基の山鉾が建ちはじめました。 歩行者天国や屋台も出ることがないので、前祭りと比べて、混雑も少なく、落ち着いた雰囲気がします。
後祭宵山は7月21日~23日です。
前祭とはまた違ったお祭りの雰囲気を楽しみたいと思います。
本日のブログは東が担当いたしました。
こんばんは!
松本です!!!
今週は祇園祭ですねー♪
弊社の周りは人が夕方からどんどん多くなって自転車で移動するのも困難なぐらいです。汗
さて本日は、昨日7月13日にオープンされた【アジョシ 木屋町三条店】についてご紹介させて頂きます!

お店は元京劇会館跡(現状ホテル建設中)の向かい側に御座います!
名物の韓国冷麺は、この暑い時期にバッチリなメニューですので食べたことが無い方は必ず食べて頂きたいです(笑)
また、客席が1階~3階まであるのですが、各階内装の雰囲気が違いますのでそこにも流行りのお店が工夫をされているポイントを見つけてしまいました(勉強になります)
その他の韓国料理のメニューもドリンクも沢山の種類が御座いますので是非一度拡大オープンされたアジョシ三条木屋町店に足を運んで見てください!!
テナントプラザ 松本
京都で、貸店舗・貸事務所・テナントをお探しの際は、
『テナントプラザ』 『町家情報プラザ』 『オフィスプラザ』 まで!
祇園祭の前祭(さきまつり)の山鉾(やまほこ)の一つ「山伏山」(京都市中京区室町通蛸薬師下ル)で7月13日、熊本県のキャラクター「くまモン」が登場しました。
「山伏山」の名は、八坂の塔の傾きを戻したり、一条戻り橋で父親を一時生き返らせたりしたという説話で知られる、平安時代の修験者・浄蔵貴所(じょうぞうきしょ)の大峯山入りの姿をしていることに由来するそうです。町家には、今年新調したつづれ織りの正面の水引「雲龍麒麟桐竹図」を展示しています。


今週末、暑い中 熱くなりそうですね。
テナントプラザの吉村でした。
テナントの御用命は、
【テナントプラザネットワーク】http://www.tenant-p.jp
【テナントプラザ】http://www.tenant-ps.jp/
【町家情報プラザ】http://www.machiya-p.jp/
【オフィスプラザ】http://www.office-p.jp/
京都市内で、貸店舗・貸事務所・京町家等の事業用テナント物件の仲介を行う、営業マン・営業ウーマンの日常の様子・物件紹介を記したブログです。